神奈川県の国宝建造物は1件、建造物に近い工芸品3件、鎌倉に集中している。
国宝に絞ってハイキング風に鎌倉の国宝をめぐるルートプランを提案。
国宝建造物1件、建造物に近い工芸品3件
1.国宝 円覚寺舎利殿(えんがくじしゃりでん)
2.国宝 円覚寺梵鐘
3.国宝 建長寺梵鐘
4.国宝 高徳院清浄泉寺 阿弥陀如来坐像 (鎌倉大仏)
ルート
・JR横須賀線 北鎌倉駅
A 国宝 円覚寺舎利殿、梵鐘 (舎利殿は5月と11月にしか見れない)
B 国宝 建長寺梵鐘
C 源氏山公園
D 国宝 鎌倉大仏
・江ノ電 長谷駅
お昼ごはんは、源氏山公園でお弁当(事前準備必要)か、建長寺前「五山別館」のけんちんそばがおすすめ
鎌倉国宝めぐりの地図
![]() 鎌倉大仏をたずねて |
![]() 国宝建造物めぐり探訪記 |
![]() 東京 正福寺 地蔵堂をたずねて |
ホーム サイトマップ 国宝関連情報 国宝建造物めぐり探訪記 |
岩手県の国宝建造物
1 中尊寺 金色堂
宮城県の国宝建造物
2 大崎八幡神社
3 瑞巌寺