名鉄・犬山遊園駅を降り、木曽川沿いに犬山城に向かうと途中、一際大きなホテル「名鉄犬山ホテル」がある。
その敷地の中の駐車場の先のずれあたりに如庵(有楽庵)入口がある。
 
木曽川
 
 
名鉄犬山ホテル入口

名鉄ホテル駐車場から犬山城を見る
 
如庵(有楽苑)入口

 
入苑料は1000円。
ちょっと割高感があるが、犬山城の入場券をあわせたセットで1200円。
犬山城の入場券のみで500円なので、セットで買うと薄まるりそれほどでもない。
さらに500円でお茶をいただけるようである。
 
入苑すると今まで歩いてきたコンクリートの環境から、そこは全くの別世界。
木や植物の息遣いが聞こえるようで、また鳥のさえずりが聞こえ、鳥の種類も多いのが解る。
手入れが行き届いた庭園であり、入苑料も割高感は納得ができた。
 
緑と鳥のさえずりの別世界


 
 
国宝 如庵

せっかくなので抹茶をいただいた。茶道はわからないが、この雰囲気ではマッチする。
 

 
数十種類の鳥のさえずりが聞こえるという、全くの別世界のところです。
 

 
 

時間の流れが止まった感じがして離れがたいが犬山城にも行かなければならないので
有楽苑を後にした。
 
国宝犬山城
 
 
国宝如庵(有楽庵)について
さて、犬山城へ
 
| 
			 長野 常楽寺石造多宝塔をたずねて  | 
	
		 国宝建造物めぐり探訪記  | 
	
			 京都 東寺をたずねて  | 
| ホーム サイトマップ 国宝関連情報 国宝建造物めぐり探訪記 | 
岩手県の国宝建造物
 1 中尊寺 金色堂
宮城県の国宝建造物
 2 大崎八幡神社
 3 瑞巌寺